こちら東武鉄道竹ノ塚検車区 別館

「こちら東武鉄道竹ノ塚検車区」の別館です。現在は東武スカイツリーラインの発車標調査を掲載しています。本館は⇒http://lucario.hatenadiary.jp/

東武動物公園駅 - 東武スカイツリーライン発車標調査

東武動物公園

とうぶどうぶつこうえん Tōbu-dōbutsu-kōen (TS-30)

ホーム

2・3番線

表示タイプ(全番線共通)

LCD式/メーカー不明(東芝製?) 16:9ディスプレイ 3列車表示

 

4番線

 

5番線

各ホームの伊勢崎・東武日光寄りには2・3番線の画像のように両ホーム分が一つの筐体で、浅草寄りには4・5番線の画像のように各ホーム分が別々の筐体で設置されています。

コンコース

コンコースは、改札外と改札内にそれぞれ発車標が設置されています。

改札外にはLCD式のものが4つ、改札内にはLED式のものが3つの表示面で設置されています。

改札外

外観

 

表示詳細

特急用

 

2・3番線一般列車用

 

4・5番線(伊勢崎線)一般列車用

 

4・5番線(日光線)一般列車用

 

表示タイプ

LCD式/メーカー不明(東芝?) 16:9ディスプレイ 3列車表示(特急は上下1列車ずつ)

 

改札内

外観



表示詳細

2・3番線用

 

4・5番線(日光線)用

 

4・5番線(伊勢崎線)用

特急列車については、日本語表示10秒中の後半5秒で「(全席指定)」の表示が入ります。

表示タイプ(1・2番線共通)

24ドット/ゴシック体2(東芝製?) 18文字×3段+お知らせ1段

番線1・種別4・スペース0.5・時刻2.5・行き先8・両数2

 

その他

列車接近表示(全番線共通)

交互表示:電車がまいります。ご注意ください。 電車がまいります。ご注意ください。

約2秒サイクルで交互表示します。チャイム鳴動もあり。

 

(5番線のみ)

点滅表示:電車がきます

約0.5秒ずつ点灯と消灯を繰り返します。

(なぜか消灯中の画像しか見つかりませんでした。点灯中の画像が見つかれば差し替えます)
令和6年1月5日追記:画像を追加しました。

高架化前の竹ノ塚駅のものと同型と思われる接近表示器です。ただし表示部の書体は異なり、こちらは写研のゴナが使われています。ちなみに竹ノ塚駅のものモリサワのじゅんゴシックというデジタル化されていない書体が使われていました。

 

旧表示

コンコース / 改札内(2016年8月撮影)

2017年4月の特急リバティ運行開始に前後してか、特急列車が種別でなく列車名で表示されるように変更されています。また、赤色表示の色味が変更され、少し白っぽい表示になっています。

 

東武本線から姿を減らしつつある「ゴシック2」(メーカー不明、東芝製?)の発車標が元気に残存しています。特急停車駅かつ分岐駅のため、たくさんの表示器がひしめいています。LED式もLCD式も、さらに接近表示器も見られる欲張りセットで、ずっといられてしまいますね!

ちなみに記事内の画像は改札外が2023年1月、改札内が2016年8月の撮影です(どんだけ温めてたんだ)。今では姿を消した車両がちらほら映り込んでいて何だか懐かしくなってしまいました。

 


令和6年1月5日追記:コンコース、接近表示器の画像と記述を追加


(C) 2016-2020 TOKI_LUCARIO ALL RIGHTS RESERVED.